みりん

健康第一

底辺から東大へ'で思う釧路市の大学進学環境

同じ釧路市の者として思う事です。

 

gendai.ismedia.jp

ここでの大学進学環境について。

阿部氏は教育環境について提言しておりますが、実際感じる事は

やはり教育環境よりも経済的環境の事です。

 

地方からの大学進学費用

実家は兄の大学進学費用に苦慮していました。全部で700万円です。

国立大学の入学費、学費、寮費、仕送り、帰省費用。

現在は当時より学費が上昇しているのでさらにかかると思います。

 

父は中小企業のサラリーマン、母は朝から晩までパートで学費を捻出しました。

 

今私には子供がいますが、700万円も捻出するのは無理です。今も頭を悩ませています。

中学から大学を考えもしないなどありません。

 

今も思うのは

大学=金、金!

金が無いとどうにもならない。

 

環境の違い

阿部氏は東京で浪人して大学院進学まで、とんでもなく経済的に恵まれていると感じます。

地方は収入も低い傾向がありそんな人が一体どれだけいるのだろう。

 

そんな私には阿部氏の言う事がピンときません。

 

お金さえあれば環境を跳ね返し、良い教育を与えられる。

それを実現しながら田舎の悪い所をあげつらうのです。

 

また、彼はたまたま進学校に進んだので大学進学できたと言いますが、

東大へ行くほどの頭脳の持ち主だからです。たまたまではありません。

ここにも塾に通い熱心に受験勉強する生徒は多いです。その中での勝ち組です。

 

そしていちいち表現が大袈裟だと感じます。

文学研究者というのはそういうものなのでしょうか。

よく読まないと主語が変わっていてどれの事を言っていたか確認しないとわからない。

だが釧路市が辺境な田舎という印象は残すのです。

 

そして謝罪しながら問題提起という厚かましさ。

 

gendai.ismedia.jp

 

種は蒔かれた。

これが1番腹が立ちます。

故郷を貶めた上での問題提起です。

 

色々考えても東京と比べられても仕方ないとの思いしかありません。

東京と同じ環境にするなど無理です。

大学に行かないと就職ができない、などの必然性がなければそうならないものです。

 

ただひとつ。

出身中学が底辺校との記述は乱暴です。

様々な生徒が集まる公立中学は生徒も教師も入れ替わります。

いつまでもそのままではありません。

彼の経歴を辿ればどこの中学だとすぐに特定されるのだから。

 

ただ、その当時かなり近くに住んでいたので不思議な気持ちです。

少年院や鑑別所?そんな話を聞いた事がなく、不良とわかる人も見た覚えもない。

 

同じ事を何度も言っている気がしてきたのでここでやめます。

 

反論のためこのブログは残しますが更新はしないかもしれません。

居住地を明かしてしまったので。

 

私はここが好きです。

この冷涼な気候が気に入っています。他ではなかなか手に入りません。

ずっと住みたいと思っています。

無いものを嘆くのではなく今あるものに目を向けていきます。